非日常感はどのように生まれる?ラグジュアリーな雰囲気のポイントとは

グランカーサ上前津/インテリアコーディネート

今回のご依頼は、セカンドハウスとして利用されている2LDKのお部屋のインテリアです。非日常感を出したいとのご希望で、生活感の無い雰囲気に仕上げました。赤を大胆に使ったモダンな仕上がりにご注目いただければと思います。

デザイナーズマンション賃貸のスタイルプラス

生活感の出ないインテリアのポイント

セカンドハウスとして利用するお部屋ならば、例えば高級ホテルのような非日常感を味わえるようなインテリアにしたいものです。そのような生活感を感じさせない雰囲気にするためには、モダンな雰囲気に仕上げる必要があります。もちろん、単純に無機質にするのではなく、居心地の良さを感じるラグジュアリーな雰囲気も演出するのがポイントです。

そこでポイントになるのは、家具のデザインと質感、色使いと空間の使い方です。以上のポイントを中心にして、今回のインテリアの説明をさせていただきます。

直線的なデザインでモダンな雰囲気を演出する

まず非日常感を演出するポイントのひとつ、家具のデザインの選び方です。基本は直線的なデザインのものを揃えることで、モダンかつ都会的な雰囲気を演出することができます。さらに材料も金属やガラス、革といった素材を選ぶことで、シャープな印象を受けるようになります。

インテリアコーディネート|リビング

そこでまず選んだソファは、サンコウのシェーズロングソファ、ザハスです。座面が低くゆったりと座れるタイプのソファですが、ハイバックなのでもたれかかっても疲れません。またイタリア製のしなやかな本革を使っているので、座ってみると体にフィットする感覚が楽しめます。

ローテーブルはFISのCOLINEというガラステーブルです。フレームが金属で黒いガラス、シャープなシルエットが部屋の空気を引き立ててくれます。そしてその下に、赤いラグマットを敷きました。スミノエのHMT-12という商品ですが、この部屋のアクセントカラーとして選んだ色となっています。モダンかつスタイリッシュな色の組み合わせとして最も効果的なのが、赤と黒の組み合わせです。普段の生活でこれほど広範囲の赤を使うことはないのではないかと思います。それが非日常感の演出に役立つというわけです。テレビボードもスタイリッシュで直線的デザインのMIN-180(MKマエダ)を選びました。鏡面仕上げとなっているので、ローテーブルとの組み合わせも抜群と言えます。

また、窓には今回バーチカルブラインドを採用しました。縦ラインがシャープな印象を与えてくれますし、大きな窓を強調することで部屋の雰囲気を引き締めてくれます。またその隙間から、南向きの窓からの光も室内に取り込むという効果もあります。

ダイニングスペースはリビングから見えない位置に

インテリアコーディネート|ダイニング

非日常空間を演出するために、リビングダイニングをふたつのスペースに区切るようにソファを配置しました。ソファに座ってダイニングスペースが見えないようにすることで、生活感を排除するためです。これが生活感を感じさせないための、空間の使い方となります。座る位置から視界に入るものが何かを考えて家具を配置することで、狭い部屋でも非日常感を演出することは可能になります。

ダイニングセットもやはり直線的なデザインにこだわりました。ファブリックチェアとモノトーンのホワイトテーブルのセットとなる、アリエルラグジュアリーを選びました。チェアの色もやはりアクセントカラーの赤にしています。これでリビングとの統一感を感じるようにしているわけです。天井にはシャンデリアをイメージさせる、イリアンCというシーリング照明を設置しました。

ベッドルームはくつろげる雰囲気に

インテリアコーディネート|ベッドルーム

リビングダイニングは徹底してスタイリッシュモダンに仕上げていますが、対してベッドルームは柔らかな雰囲気にしています。生活感のない空間というのはやはり緊張感を感じるものです。そこで寝室は徹底的に疲れを癒す空間に仕上げています。

色もホワイトとブラウンで、見た目にやわらかな印象を受けるようにしています。安眠のためには本来ブルー系の色が良いのですが、リビングとの違いを感じることができるようにあえてアースカラーを選んでいます。ベッドはムゲン126、マットレスはホテルでも定評のあるシモンズを使っています。

おわりに

セカンドハウスはいかに普段の生活感から解放されるかがインテリアの大切なポイントです。家具選びとカラーの使い方でかなりスタイリッシュな雰囲気を演出することができます。

◇今回ご紹介したお部屋はこちら

名古屋市中区「グランカーサ上前津」

デザイナーズマンション賃貸のスタイルプラス

-インテリア事例
-

関連記事

Neplus T

ナチュラルでクリーンな印象のインテリア | デザイナーズマンションや高級賃貸などを借りる時の不安を解消!

今回は1LDKの広いお部屋でのインテリアのご依頼です。イメージとしては、白とベージュの淡い色合いを使ってクリーンな印象のお部屋を、とのことです。そこで、ナチュラルな雰囲気を演出するインテリアに仕上げて …

Residence SUN.K

重厚感のあるカラーでシンプルかつ生活感のないインテリアを

今回のインテリアのご依頼は、「シンプルで生活感のない部屋」とのご要望です。普段はあまり使わないようなカラーを選ぶことで、非日常感を演出しています。 生活感のない部屋の利点は気持ちがすっきりとすること …

プロシード金山Ⅱ

茶系ベースのインテリアで重要なアクセントのつけ方とは?

リラックスできるインテリアとして、茶系やベージュを好む人は多くいます。今回は茶系をベースにしたインテリアのご紹介になります。お客様が茶やベージュを好まれる方なので、同じようなカラーでの部屋作りを考えて …

インテリアコーディネート|名古屋|アーデン春岡

異国情緒あふれる個性を演出|モロッコインテリア

今回は美容師という専門職の仕事をしている女性がクライアントです。個性的なインテリアをご希望とのことで、ヒアリングを行いモロッコインテリアを取り入れる形で提案させていただきました。   モロッ …

BAUWERK|インテリアコーディネート|名古屋

非日常空間を演出するスタイリッシュモダンコーディネート

今回ご紹介するインテリアは、メゾネットタイプとなるデザイナーズ物件の雰囲気を生かしたものを、とのご要望によるものです。お客様は女性の方なので、スタイリッシュでありながらもホテルのようなラグジュアリー感 …