ラグジュアリーな雰囲気のインテリアのポイントとは

ミュプレ矢場町

今回は広めのワンルームで優雅に、ラグジュアリーな一人暮らしをご希望される方からのご依頼です。色の配色と家具のデザインの選び方に注目していただければと思います。

全体の仕上がり

まずは全体の仕上がりについて説明します。ラグジュアリー感を出すためにビビッドなアクセントカラーを効果的に使っています。全体としては白と黒のモノトーン調で、家具のデザインもモダンタイプを選んでいます。

インテリアコーディネート|名古屋|プライムアーバン矢場町|室内

ダイニングとリビングの空間をひとつにすることで、部屋を贅沢に広く使っているのも特徴です。ラグジュアリー感を出すためには贅沢に空間を使うのがポイントとなります。またテーブルやチェアのデザインも、部屋を広く見せる効果があるものを選びました。

ゆったりとしたリビングスペース

今回はリビングとダイニングを分けていないので、リビングスペースが主な居住スペースになります。ダイニングテーブルを兼ねたテーブルをひとつ置き、ソファとプライベートチェアをひとつ置くという贅沢な空間の使い方をしています。

この贅沢というのも、ラグジュアリー感を演出するポイントです。広さを確保するためには家具の選別も必要です。そこで今回はダイニングテーブルを置かずに、ガラステーブルをひとつのみとしました。

インテリアコーディネート|名古屋|プライムアーバン矢場町|ソファ

まずソファは2人掛けのプリティⅢ(サンコウ)というソファベッドを選びました。

ワンルームなので極力大きな家具は置かないようにするため、ベッドは置いていません。その代わりにソファベッドを置くことで、部屋を広く使えるようになります。

テーマはラグジュアリー感のあるモノトーン調なので、ともすれば無機質で単調な雰囲気になってしまいます。そこで、ビビッドなボルドーカラーのクッションを置きました。これは茶色味が強い赤で、ラグジュアリー感を出すのにぴったりの色です。

モノトーン調を生み出すためのラグマット

ソファは白を選んだので、モノトーン調を生み出すために黒のラグマットを選びました。選んだのはシャギータイプのフランセルという商品です。毛足が長く、ふわふわとした雰囲気がラグジュアリー感を演出します。

そのふわふわ感を損なわないように、ラグマットの上に置くテーブルはガラス製のLT-78(HOMEDAY)という商品を選んでいます。コンパクトなサイズなので場所もとらず、部屋を広く使えます。

おしゃれなチェアの選び方

テーブルにはチェアをひとつ置いてダイニングセットの代わりにしています。このチェア選びにもこだわっています。

インテリコーディネート|名古屋|プライムアーバン矢場町|チェア

まずレザー製のものを選ぶことで高級感とラグジュアリーな雰囲気を演出できます。本体はパイプ製なので圧迫感もなく、部屋の広さを確保できます。色はラグマットと合わせて黒としました。

この質感とパイプ製というのが、非日常的であり特別な感じを生み出すことにつながります。

シェルフを使っておしゃれ感をアップ

収納も見せる形のシェルフを使うことで、おしゃれ感と特別感を増しています。商品はSA-100-3段(HOMEDAY)というもので、ラグマットやチェアと合わせて黒を選んでいます。

見せる収納は小物をおしゃれに飾れますし、空間を確保できるので部屋を広く見せる効果もあります。

照明も部屋をおしゃれに演出できるシャンデリアタイプのイリアンCというものを選びました。

まとめ

ラグジュアリーな雰囲気を出すためにいろんな工夫をしています。基本は白と黒のモノトーンでまとめて、アクセントカラーをひとつ使っておしゃれ感を演出しています。

また、部屋を広く見せるようにテーブルやチェアのデザインも選び、非日常感を演出することでもラグジュアリーな雰囲気を出しています。

◇今回ご紹介したお部屋はこちら

名古屋市中区「プライムアーバン矢場町」

-インテリア事例

関連記事

Neplus T

ナチュラルでクリーンな印象のインテリア | デザイナーズマンションや高級賃貸などを借りる時の不安を解消!

今回は1LDKの広いお部屋でのインテリアのご依頼です。イメージとしては、白とベージュの淡い色合いを使ってクリーンな印象のお部屋を、とのことです。そこで、ナチュラルな雰囲気を演出するインテリアに仕上げて …

インテリアコーディネート|シエルブルー栄

ダークトーンの中にメリハリを演出したインテリア

今回のご依頼は、ダークトーンでまとめた部屋をご希望のお客様からの案件です。単身赴任されている方ですが、予算は10万円とのことで10万円セットプランで提案させていただきました。   どのような …

プロシード金山Ⅱ

茶系ベースのインテリアで重要なアクセントのつけ方とは?

リラックスできるインテリアとして、茶系やベージュを好む人は多くいます。今回は茶系をベースにしたインテリアのご紹介になります。お客様が茶やベージュを好まれる方なので、同じようなカラーでの部屋作りを考えて …

ブランシエスタ泉

モノトーンインテリア|グレーを使って都会的なインテリアを | デザイナーズマンションや高級賃貸などを借りる時の不安を解消!

今回のご依頼は広めの1LDKにおひとりで生活されている男性からです。都会の洗練された生活を満喫できるような、上品なイメージをご希望とのことで提案させていただきました。 都会的なインテリアのポイントはグ …

インテリアコーディネート|カスタリア新栄Ⅱ

高級志向を演出したセカンドハウス

今回のインテリアは、大手企業の代表者様のご依頼によるセカンドハウスにおける案件です。高級志向を前面に、生活感を出さないような雰囲気をご希望とのことで仕上げました。     セカンド …