名古屋「栄エリア」、ますます進化しています

Pocket

名古屋栄

セントラルパーク

名古屋の中心街といえば、高層ビルが立ち並ぶ名古屋駅前と、名古屋テレビ塔がある久屋大通公園を中心とする栄エリアです。そんな栄エリアでさらに魅力的な街になる為、久屋大通公園の地下にあるショッピング街・セントラルパークの17年ぶりの全面改装が行われます。今年秋に全店舗の2割に当たる24のテナントを入れ替えるほか、看板や照明なども一新します。

都心のオアシス お洒落な空間リニューアル

久屋大通公園は、北は外堀通、南は若宮大通へとつながる約2キロの都市公園で、100メートル道路の真ん中にある都心のオアシスです。名古屋テレビ塔をはじめ、周辺にはオアシス21、愛知芸術文化センター、NHK名古屋放送局などがあり、「名古屋の3M」松坂屋、丸栄、三越も至近距離です。

地下鉄の最寄駅は栄駅と久屋大通駅で、2つの駅をつなぐ形で地下に広がっているのがセントラルパークです。地上からの明かり取りのステンドグラスの天窓があるほか、地下街にいながら太陽や星空を見ることが出来る「もちの木広場」など、お洒落な空間が広がっています。

105のテナントが入り、これまでは周辺のオフィスで働く若い女性をターゲットにした婦人服や雑貨などの店が多く、男性客の割合は1割もありませんでした。しかし周辺ではマンション建設が相次いでいることもあり、今回のリニューアルでは男性会社員や近隣住民にも客層を広げる方向です。

新たに高級食材の専門店や、インテリア・雑貨店、コンビニなどを入れるほか、カフェも増やします。来年秋には第2弾の改装も計画しています。

栄エリアではこのほか、パルコが新施設「名古屋ゼロゲート」を10月に開業し、三菱東京UFJ銀行も旧東海銀行本店だった名古屋ビルの建て替え構想を進めるなど、再開発機運が高まっていて、注目のエリアとなっています。
交通至便 地下鉄に加え名鉄も

交通の便がいいのもこのエリアの売りで、地下鉄東山線「栄駅」、地下鉄名城線「久屋大通駅」と「栄駅」、地下鉄桜通線「久屋大通駅」、名鉄瀬戸線「栄町駅」など、最寄駅がいっぱい。名古屋市内での移動では、名古屋駅前エリアより、はるかに便利です。

Pocket

-名古屋エリア情報
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

今池・千種

名古屋東部最大の繁華街「千種・今池エリア」

Tweet Pocket名古屋の繁華街のひとつである今池を有するのが千種です。地下鉄東山線が主の交通手段となりますが、西部にはJR千種駅があり、ここから今池にかけてが多くの飲食店をはじめとする商業施設 …

no image

城下町の風情が残る駄菓子の問屋街「城西」エリア

Tweet Pocket 名古屋市の北西部にある西区は、駄菓子や玩具の問屋街としても有名な城西エリアとなります。区のほぼ全域が住宅地となりますが、転勤族が多い名古屋市の東側と比べると、こちらは古くから …

no image

【金山の賃貸で一人暮らし】女性一人でも治安は大丈夫? | デザイナーズマンションや高級賃貸などを借りる時の不安を解消!

Tweet Pocket繁華街のイメージも強い金山ですが、女性が安心して一人暮らしができるエリアなのかレポートしたいと思います。 2017年のマイナビ賃貸による調査では名鉄名古屋本線で住んでみたい街第 …

image (30)

名古屋屈指の邸宅街「八事」に住まう

Tweet Pocket名古屋でも有数の邸宅街、八事は地下鉄舞鶴線と名城線のふたつの路線が利用できる利便性の高い地域になります。高級住宅街でも有名ですが、駅の中心は学生向けのマンションも多く、住みやす …

no image

古くからの伝統と文化が寝づく演劇とビジネスの街「伏見エリア」

Tweet Pocket 愛知県名古屋市中区錦に位置する伏見エリアは、名古屋有数のビジネス街でありながらも古くからの歴史を感じさせる街です。最寄駅は地下鉄鶴舞線の伏見駅ですが、駅周辺はオフィス街となり …