都心機能と緑が調和された街「鶴舞公園エリア」

image (49)
名古屋で最古の都市公園として有名なのが、鶴舞公園です。明治42年に開園し、元々あった動物園が昭和12年に東山に移り、現在に至ります。入園料は無料なので、自由に入ることができます。フランス式庭園と日本庭園を組み合わせたような庭園にはバラやショウブ、チューリップなどが植えられていて、さらに桜は日本の桜100選に選ばれるほどの名所となります。

【最寄駅は鶴舞駅】

中央本線と地下鉄鶴舞線の鶴舞駅が最寄駅となります。実は鶴舞という地名は元々、「つるま」と呼ばれていたものですが、1937年に中央本線の鶴舞駅が開業した時に、当時の鉄道員が間違えて「つるまい」駅と名付けてしまったことにより、やがて「つるまい」と呼ばれるのが一般的になったのです。そのために、昔からある鶴舞公園や鶴舞中央図書館、鶴舞小学校などは「つるま」と読むわけです。

【鶴舞公園エリア周辺】

鶴舞公園エリアは文教地区としての顔とオフィス街としての顔を持ちます。学校は名古屋工業大学や名古屋大学医学部、その他専門学校が多数あります。また、公園東側には住宅街が広がります。そもそも中央本線が中区と昭和区の境界になっているので、鶴舞エリアは中区と昭和区にまたがる形となっています。そして中区側が都心のオフィス街となり、昭和区側が住宅街となっています。

【鶴舞駅の周辺】

駅の北側には広大な敷地の名古屋大学病院があります。あまりにも広いために、かつてその敷地内には食堂や床屋などが並ぶ小さな商店街があったほどです。また駅の公園口構内には、アスティ鶴舞というショッピングモールが入っています。ちなみに北口から歩いて10分のところに24時間営業のマックスバリューがあるので、周辺に住む人にとっては非常に便利です。さらにその北側には高層の高級賃貸マンションが建っています。鶴舞駅周辺にはデザイナーズマンションも数多く建っていますが、学生が多いのが理由のひとつかも知れません。そして鶴舞公園前交差点の西側には大須通りの入り口があります。ここは、1972年までは市電の鶴舞公園駅があり、4方向にその路線が伸びていくターミナル駅だったところです。現在は市バスの各系統が往来するターミナルとなっています。

【大須通り】

都心部の延長となるオフィス街になります。鶴舞公園前から大須、水主町(かこまち)を経て、中川区の黄金陸橋までを結んだ全長4キロほどの通りです。大正時代まではこの周辺には大きな池があったことから、1969年までは「大池町」と呼ばれる地名でした。また、鶴舞公園から上前津交差点にかけては古書店街となっています。

【鶴舞公園の施設】

鶴舞公園には様々な施設が古くからあります。例えば奏楽堂は明治43年に開催された、第10回関西府県連合共進会の中心的施設として建設されたものです。その外観はアールヌーボーを取り入れたイタリアルネサンス風となる建造物となります。コンサートやイベント、レクリエーション大会などの催しに利用されています。また、鶴舞中央図書館は100万冊にも及ぶ蔵書となり、これは全国でもトップクラスの規模となります。

【鶴舞公園エリアの住み心地】

学生が多いこともあり、飲食店やコンビニが多く、スーパーもあるので住むには便利なエリアです。広大な公園の緑を楽しむことができますし、子供を連れて散歩させるにも絶好の場所です。学校が多いことから治安もかなり良いので安心して暮らせます。少し足を延ばすと、大須商店街があるので散策するだけでも楽しむことができます。学生から子供のいる家族まで、学校やオフィス街、そして豊かな緑に恵まれたことにより幅広い世代が住める魅力あるエリアと言えます。

鶴舞公園周辺のデザイナーズマンション賃貸はこちら

-名古屋エリア情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

古くからの伝統と文化が寝づく演劇とビジネスの街「伏見エリア」

愛知県名古屋市中区錦に位置する伏見エリアは、名古屋有数のビジネス街でありながらも古くからの歴史を感じさせる街です。最寄駅は地下鉄鶴舞線の伏見駅ですが、駅周辺はオフィス街となります。ここには元々、旧東海 …

no image

【覚王山の賃貸で一人暮らし】覚王山、人気の秘密は?

名古屋市で住みたい街ランキングで常に上位にある覚王山。古さと新しさが混在する独特の雰囲気を持つこのエリアは、仕事でのモチベーションを高めたい女性にもオススメします。モチベーションを高めるための住環境に …

image (19)

新たな魅力発見!再開発が進む「名駅エリア」

名駅エリアが大きく変わりつつあります。2000年にJRセントラルタワーズが完成してから、名古屋駅周辺では開発が進んできました。ミッドランドスクエアや名古屋駅ルーセントタワー、モード学園スパイラルタワー …

JRゲートタワー

この先名古屋はどうなる?|発展し続ける名駅エリアと今後の話

4月17日、ついに名駅の複合ビル「JRゲートタワー」が全面開業となりました。高島屋ゲートタワーモールの開店を前に、1300人が行列を作るほどの人気を集めましたが、今回は名駅エリアの発展と名古屋全体のこ …

no image

【転勤者向け】 名古屋市のご紹介

9月に入り、当店では転勤の方からのお問合せが増えてきました。今回は転勤者向けに簡単ですが名古屋市のご紹介です。 転勤が決まってまず気になるのは、転勤先の住環境ですよね。どんな雰囲気の街なのか、交通の便 …