【一人暮らしの注意点】賃貸選びのポイント

一人暮らしのための賃貸物件を探す際には、チェックしておきたいポイントが多くあります。安心して暮らせるように、また経済的にも負担がかからないように念入りに確認すべきことが色々あります。そこで、具体的に何をチェックすれば良いのかをご紹介します。

これから物件選びをする方は、ぜひ参考にしていただきたいと思います。

名古屋のデザイナーズ賃貸

一人暮らしで賃貸マンションを探す時何を考えれば良いか

一人暮らしを始める時にまずは何を考える必要があるのか。

1つ目は、お金の事。

自分がいくらくらいの金額の賃貸マンションを借りることができるのか。

また、他に毎月どんな出費がかかるのか。

2つ目は、どんな賃貸マンションを探せば良いのか。

賃貸選びの際にどういったところを見る必要があるのか予め考えておく必要があります。

それでは、最初に大事なお金の話から始めましょう。

手取り月収から考える「払える賃料」

予算を考える

一人暮らしの賃貸マンションではどの程度の賃料が払えるのかもチェックしましょう。目安は手取り月収の30%ほどとされます。

例えば、手取り月収が20万円の場合、6万円までが理想的な賃料になります。

手取り月収が25万円であれば、7.5万円までが理想賃料です。

では何故、手取りに対して30%が理想なのか、収入に応じて交際費や食費などが変わってきますが、一般的に毎月かかる費用が家賃以外に10万円ちかくはかかってきます。

他にも貯蓄や、いざという時の臨時出費なども確保しておきたいところです。

その分を確保しようと考えた際、家賃は30%程度に設定しておくことが重要になります。

では実際の家賃以外のコストはどんなものがかかるのか次で見ていきましょう。

一人暮らしは家賃以外に毎月何がかかる?

一人暮らしで毎月必要になるものは、家賃以外にも色々とあります。

手取り20万円の人の一般例を挙げると

光熱費:1万円

食費:3万円

交際費:2万円

雑費(日用品など):2万円

通信費:1.5万円

⇒合計で9.5万円はかかってくる事になります。

食費と交際費をいかに抑えるかが一人暮らしでは重要になってきます。

あくまでも理想としたものですが、まず賃料が手取り月収の30%、食費が15%となっています。手取り20万円であれば食費は3万円というわけです。続いて交際費と娯楽費で15%・光熱費と通信費がそれぞれ5%・日用品10%、そして貯蓄が25%となっています。

他にも社会人になれば保険にも加入するので、保険料も必要になります。さらに通勤のための交通費やワイシャツのクリーニング代なども必要です。

そして毎月の固定費の他に、突発的な出費というものがあるので貯蓄もしておく必要があります。例えば病気やケガによる医療費や、しばらく休むとなれば入院費や減額になった給料を補うための生活費も確保しておくことが大事です。

他にも将来のキャリアプランを考えてスキル磨きのための勉強にもお金がかかります。セミナーへの参加費用に通信教育の費用、あるいは書籍代などがあります。

インターネット無料物件は毎月4000円お得

毎月の出費を抑える賃貸の選び方があります。

ランニングコストとしてマンションの通信料金があります。賃貸マンションではインターネットを無料で使える物件が多く見られますが、この場合インターネット料金を削減することができます。

自宅のインターネットでフレッツ光を使用すると、だいたい月に4,000円ほどの使用量が必要になります。つまりインターネット無料物件はこの費用を浮かすことができるというわけです。契約する手間も不要ですし、メリットはとても大きいです。

ただし、そのネット回線の料金分が家賃に上乗せされていないかチェックしておく必要があります。周辺相場の家賃と比べて、もし高いようであればインターネット料金を上乗せしている可能性があるので注意しましょう。

プロパンガスと都市ガスで毎月いくらかわる?

他のランニングコストで気を付けたいのが、光熱費についてです。

光熱費を左右するのが、プロパンガスか都市ガスかです。

例えば参考資料として、月の使用量を20㎥と仮定した場合の関東のガス料金の試算があります(2016年の資料より)。プロパンガスは基本料金を含めて12,151円、都市ガス(東京ガス)は基本料金と従量料金の合計で3,202円となっています。

4倍ほどの開きがありますが、これは単純に使用量だけの比較になります。実際はプロパンガスの熱量は都市ガスのほぼ2倍、つまり同じ使用量なら得られる効果は2倍になります。それを考慮しても、プロパンガスは都市ガスの倍ほどの料金になると考えられます。

退去時に修繕費はいくらくらいかかる?

一人暮らしの場合、引っ越しをする機会も多いので退去時の修繕費も考慮する必要があります。大抵の場合、入居時の契約で事前に修繕費は決まっていることが多いものです。原状回復に必要なクリーニング代などですが、故意に付けた傷などがあれば別途修繕費用を請求されます。また修繕費用は敷金から優先的に差し引かれる形になり、不足すればその分を請求されます。

経年劣化などによる修理は請求されないので、一般的には修繕費は敷金内で収まります。ただしペットが付けた傷の修理費やたばこのニオイが付いた壁紙の交換費用などは請求されるので注意が必要です。壁紙は一面全て交換するので、場合によっては数万円の請求となります。ペットがつけたフローリングの傷の補修も、やはり1~2万円程度はかかるでしょう。

防音性能の高いマンションを選ぶ

マンションの探し方

続いては、賃貸マンションの選び方についてみていきましょう。

一人暮らし用の賃貸マンションで多いトラブルが騒音に関するものです。ファミリー向けマンションのように、子供が走り回るような衝撃音は少なくなりますが、壁や床の防音性が高い物件を選ぶのが安心して住むためのポイントになります。

防音性は構造によって違いますが、鉄筋コンクリートが最も高くなります。さらに壁の厚さや床のスクラブ厚、さらに二重床となっているかもチェックしましょう。防音性の高いマンションであれば断熱性も高い傾向にありますので、光熱費の削減にもつながります。

ただし同じ鉄筋コンクリートでも、造りによって防音性は違います。築年数が新しいものでも、耐久性の高い物件はコンクリート圧が薄いものがあります。逆に古くても壁が厚い物件もあるので、内見時などに確認すると良いでしょう。

共用部分の綺麗さをチェックする

一人暮らしの物件の中には管理が行き届いていないものもあるので注意が必要です。内見の時に棟内が綺麗に掃除されているか、ゴミ置き場は整理されているかをチェックしましょう。またどのような住人が住んでいるのか確認することも大切です。

住人の質の確認方法として、掲示板にどのような張り紙があるのかを見ると良いでしょう。何かしらトラブルがあれば、注意事項が書かれています。その内容を見れば、住人の質もある程度推測できます。

さらに共用部の照明が切れていないか、ゴミが落ちていないかなどもチェックしましょう。巡回管理の場合には掃除をあまりしないケースもあります。共用部分が綺麗になっていれば、住みやすい物件であると判断できます。

防犯はどこをチェックすれば良いか?

一人暮らしで大切なのが防犯性です。特に女性の場合には、安心して住めるように内見時にはチェックする必要があります。見るべきはエントランスと住戸のドア、そして窓です。

エントランスは当然オートロックが必要です。エレベーターにも防犯カメラがあれば、そのモニターが設置されているか確認しましょう。次に住戸の玄関ドアですが、鍵はピッキングが難しいディンプルキーのものを、できれば二つ設置してあると安心です。

他に外部階段は外部から侵入できないかどうか、ベランダの前には侵入に使わるれような高い木が無いかどうかも見ておきましょう。そして通路側の窓の格子は外から外せないかどうかも確認が必要です。玄関の周りに死角になるようなところが無いかも確認しておけば安心できます。

周辺施設のチェック項目

賃貸物件選びで大事なのは物件だけではありません。周りの住環境もチェックすることが大切です。特に買い物などの施設などを確認しておく必要があります。まず一人暮らしで必要となるのが、いつでも買い物ができるコンビニです。

他に安く買い物ができるスーパーがあれば、自炊する人にも役立ちます。あるいは帰りが遅くなっても食事ができるお店やお弁当屋さんがあると良いでしょう。他にもクリーニング店やドラッグストアも必要です。また医療機関も必要ですし、夜中に駆け込める夜間診療を行う総合病院があれば安心です。

自転車を利用するなら駅の近くに駐輪場があるか確認しておきましょう。本をよく読む人なら図書館もあると嬉しいですね。

一人暮らしの注意点まとめ

一人暮らしのための賃貸物件選びでは、チェックすべき点が多くあることが分かります。物件も下見をする際には、どこを確認するのかリストを作っておくと便利です。また周辺環境も必ず歩いてチェックすることが大切です。引っ越しをしてから思いもよらず不便だと後悔することのないように、しっかりと確認しておきたいものです。

デザイナーズマンション賃貸のスタイルプラス

名古屋のデザイナーズマンション賃貸

-物件選びのポイント
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

快適な暮らしは構造から。建物構造の種類と特徴とは?

住宅には様々な工法がありますが、地盤やコスト、工期や建物の規模によって適切なものが選択されることになります。代表的なものは幾つかに分かれますが、お部屋探しの際は参考にすると便利です。 中高層規模の賃貸 …

no image

自分に合った「間取り」とは?

賃貸物件を探す際に、間取りをどのタイプにするかはひとつの課題となります。それは使い勝手や居心地を決める上で大事な要素となるからですが、その前にひとつ考慮しておくべきことがあります。それは、同じ家賃でも …

no image

フリーレント物件は賃貸負担が少ない!その特徴と注意すべき点とは

賃貸物件を探していると、「フリーレント」という言葉を目にすることがあります。その内容を見ると、一定期間は家賃が無料となっています。ここではなぜフリーレントで家賃が無料になるのか、何か注意すべきことがあ …

エントランス

マンションの品格を感じるセンスの良いエントランスとは

マンションには共有部分となるエントランスがありますが、その建物のグレードを表現するスペースとも言える部分です。大型マンションなどではコンシェルジェが常駐したり、二階部分まで吹き抜けにしてエスカレーター …

教育

子供の教育を意識するエリア選びを考える

賃貸マンションを探す際の条件のひとつとして、子供の教育環境を意識したものもあります。できれば勉強しやすい環境となる学校を、あるいは学力の高いところにと望むことになります。もちろん、通勤のしやすさや家賃 …