とにかく住みやすい街【本山】実際の暮らしをレポート | デザイナーズマンションや高級賃貸などを借りる時の不安を解消!

地下鉄東山線と名城線が使える本山は通勤にもショッピングにも便利なエリアです。学生が多い街としても有名ですが、もちろんファミリーで住むのにも最適と言えます。名古屋市の住みたい街でも常にランクインしているこの街がどれほど住みやすいのか、様々なアプローチでご紹介します。

 本山のデザイナーズ賃貸

とにかく便利な街「本山」

 本山は立地的にとにかく便利な街です。交通の便はもちろん、東山線沿線でも人気の高い覚王山や星ヶ丘に挟まれていることも理由と言えるでしょう。まず利便性がどれほど高いのかをご紹介します。

人気の街「覚王山」「星ヶ丘」の間の街

 名古屋市の人気ナンバーワン路線と言えば東山線です。その沿線にある駅の中でもトップスリーと言えるのが、覚王山・本山・星ヶ丘でしょう。高級感があること、子育てに適した環境であること、そして女性が安心して住めることが理由です。

 覚王山は大通りから一歩中に入れば、レトロな街並みの雰囲気が人気です。その反面、お洒落なカフェなども多いことも評価されています。一方の星ヶ丘は三越や星ヶ丘テラスといった商業施設があることや動物園があることなどにより、女性やファミリー世帯に支持されています。このような商業施設や住宅エリア、そして自然を感じる施設がバランスよく揃っているエリアに挟まれた本山も、住みやすさが評価されているようです。実際に住んでみると、居心地の良さのようなものを感じます。都市部に近いにも関わらず緑も多く、ゆったりとした雰囲気を堪能できるでしょう。

 本山も東山動植物園や平和公園といった自然を感じられる施設が近いのも良いですね。子供を連れて遊びに行くのにぴったりです。休日は本当に多くのご家族の姿を見ます。定期的にイベントも行われるので、近場で休みの日を楽しめるのは嬉しいですね。

名古屋の主要エリアへのアクセス抜群

 東山線は名古屋の主要エリアへのアクセスが簡単なので便利です。栄にも名古屋にも一本で出られるのは良いですね。特に再開発で多くのスポットが誕生している名古屋駅へは休日によく足を運びます。目新しいお店があればウインドウショッピングをして楽しむので、気軽に足を運べて便利だと思います。

 栄も、たまにブルーノートに足を運ぶので平日にも足を運んでいます。周りにはお洒落なお店も多いので、帰りが遅くなることもあります。ですが本山までは電車で10分ちょっとなので、時間を気にすることなく楽しめるのが良いです。

 また本山は名城線も使えるので、久屋大通や金山にも出れるのは便利ですね。久屋大通はセレクトショップも多いので買い物が楽しめます。桜の季節には花見にもよく出かけます。金山に出ればJRや名鉄に乗り換えることができますし、空港へも1本で行けるので地方に行く時には重宝します。

とにかく住みやすい街「本山」

 学生が多いとは言っても、けっして騒がしいというわけではありません。そして学生が多いからこそ色んなお店が揃っているので、生活環境としても住みやすさは申し分ありません。

オシャレな街だけど、学生も多い街だから使いやすいお店が多い

 本山エリアはとにかく大学が多いところです。名古屋大学・南山大学・愛知学院大学・愛知工業大学などがありますし、名古屋市内でもトップクラスと言ってよいくらいの文教地区でしょう。学生が多いので、飲食店も多く便利ではないかと思います。本山駅交差点から名古屋大学にかけての通りには、多くの飲食店が並んでいます。学生が多いということで安いお店が多いのも嬉しいですね。他にも女性やファミリーが入りやすい飲食店が多いように思います。

 またリーズナブルなお店が多いのも子育てでお金のかかるファミリーにとっては魅力です。定食も安いですし、居酒屋も割と少ない予算でお腹いっぱいになります。

深夜0時までやっている駅直結スーパーなど買い物が便利

 本山駅前にはマックスバリュー本山店があります。このお店は午前9時から夜中の0時まで営業しているので、仕事の帰りが遅くなってもゆっくりと買い物ができます。上の階には百均のキャンドゥも入っているので、ちょっとした雑貨などもここで調達できて便利です。食料品はもちろん。日用品もここで購入できるので、大抵の買い物はここで済ませることができますね。

 周辺には他にも色々とお店があります。例えば駅から1分の距離にはTSUTAYA BOOK STORE 本山店が利用できます。店内はそれほど広くありませんが、ジャンルは結構多いのではないでしょうか。雑誌や新刊はここで購入できますし、休みの日には家族とマックスバリュでの買い物ついでに雑誌を見たり面白い本がないかチェックしたりできます。

 他に必要なお店と言ったら、ドラグストアでしょうか。本山駅周辺にも何店舗かありますが、ビー・アンド・ディー調剤薬局本山駅店は駅から歩いて1分の場所なので便利です。周りは個人クリニックが多いのですが、ひと通りの診療科が揃っているので何かあった時には安心です。

お洒落な雑貨屋さんも

 本山は雑貨好きな人に人気のお店も色々とあります。例えば本山駅から歩いて5分のお店「ユロ*グラフィック」。ここは珍しく飛行機関連の雑貨を多く扱っています。そもそも店長さんが飛行機好きとあって、海外で買い付けをしてるのだとか。お子さんが飛行機好きなら、連れていってあげると喜ぶかもしれませんね。同じく海外製の雑貨を扱っている「robin’s patch」も駅から5分ほどのところにある東欧雑貨のお店です。ご夫婦がドイツやチェコ、ハンガリーなどで買い付けている懐かしさ漂う雑貨が魅力です。「cholon 01 STORE」は洗練されたインテリア雑貨が魅力のお店です。このような個性的なお店が点在しているので、散策して見つけ出すのも楽しいかもしれませんね。

隠れ家的カフェも多い

 学生が多いこともあって、本山には個人店のカフェも多くあります。例えばジャズ喫茶としても有名なのが本山駅から5分ほどの場所にある「Days(デイズ)」です。壁面に大量のレコードが収納されていて、音楽が好きな常連さんも多いようです。コーヒーはしっかりと豆からドリップするので、本格的な味わいを楽しめます。そしてケーキの種類が多いことで女性に人気の高い「roomoon café」。紅茶の種類も多く、学生さんの姿も多く見かけます。ランチやディナーも楽しめるのは、「ルシェル」です。ここのワッフルの味は絶品です。

閑静な住宅街が多く、治安の良い街

 買い物にも飲食にも便利な本山ですが、住宅街は静かで住みやすいところです。名古屋市内でも閑静な住宅街として知られる八事にも山手通りでつながっています。この辺りは「桃巌寺」や「千代保稲荷神社名古屋支所」といった歴史を感じる文化遺産があることでも有名です。戸建て住宅が多いエリアですが、賃貸物件を探すなら本山交差点を北東へ進む「猫洞通」周辺や「鹿子町」あたりが良いかもしれません。平和公園など緑にも恵まれていますし、ゆったりとした生活ができるのではないでしょうか。お洒落なお店もあるので、ランチを楽しむ女性も多く見かけます。あるいは南へ進む「稲舟通」や「見附町」周辺が小学校や中学校が多いので、ファミリー世帯が住むのに最適だと思います。このような学校が多いので、治安面でも安心ですね。

とにかく住みやすい街【本山】実際の暮らしをレポートまとめ

 本山は交通の足回りが良く、通勤にも便利な場所です。駅周辺にもスーパーや色んなお店が多いので、普段の買い物や食事にも困りません。お洒落なお店も多いので、休日の散策も楽しめます。小さなお子さんがいるファミリーも安心して住めるところなので、賃貸物件を探している方はぜひ検討していただきたいエリアです。

 本山のデザイナーズ賃貸

-お部屋探し

関連記事

マンション内見

実際にお部屋を見にいこう|内見するときにチェックするべきポイントは?

賃貸の部屋探しでは、できる限り自分の希望に近いものを選びたいと思うものです。その前に、快適に住むためにチェックしておきたい項目が多くあります。今回はそのようなチェック項目を挙げて、解説していきます。 …

no image

分譲賃貸とは?メリットとデメリットをご紹介!

分譲賃貸マンションという文字を目にしたことがあるかと思いますが、これは分譲マンションの部屋を所有するオーナーが賃貸用として貸し出している物件です。賃貸専用マンションとは異なる造りのマンションとなるため …

no image

都心生活の移動に欠かせない主要乗り換え駅

都心生活での物件選びの際には、電車の乗り換え状況も検討する必要があります。そこで今回は、名古屋の主要な乗り換え駅を7駅ピックアップしてみます。   【名古屋駅】   言わずと知れた …

安心している女性

女性でも安心できる賃貸マンションの特徴とは?

女性が賃貸マンションを選ぶ際には、安心して住めることも大切な条件ですよね。そこで今回、どのような特徴を持つマンションであれば安心して住めるのかを取り上げてみます。   オートロックは当たり前 …

no image

マンションコンシェルジュは必要?いる人、いらない人の違い | デザイナーズマンションや高級賃貸などを借りる時の不安を解消!

高級マンションの代名詞とも言えるのがコンシェルジュサービスです。まるでホテルのフロントのような存在感が、上質な生活感を演出してくれます。 けれども実際に住んでみると、このコンシェルジュサービスはどの位 …