毎日使うからこそこだわりたい。キッチンのあれこれ。

Pocket

お部屋探しの際、キッチンにこだわりたいという方もいると思います。特に、毎日料理をする主婦の方からすると、使い勝手のよさを大切にしたいものかもしれません。そこで、今回はキッチンの種類についてご紹介します。

【キッチンのタイプは2種類】
キッチンは大きく分けると2種類あります。まずは、それぞれの違いについて見てみましょう。

・システムキッチン
調理台やシンク、レンジ台など、キッチンのパーツを組み合わせ、一枚板の天板を乗せたタイプです。継ぎ目がないのでメンテナンスがしやすいという特徴があります。さらに食器洗浄乾燥機もセットになっているケースもあり、現在の住宅の主流となっている方式です。

・セクショナルキッチン
流し台や調理台、コンロなど、それぞれの部品が独立して配置されているキッチンです。部品の取り替えが簡単なので、部品を修理するときはメンテナンスがしやすいというメリットがあります。ただし、継ぎ目が汚れやすいという点はデメリットです。

【5種類のシステムキッチン】
ここからは、現在の主流でもあるシステムキッチンのタイプについて見てみましょう。

・I型キッチンI型
スタンダードなキッチンです。リーズナブルで左右に動いて作業ができます。ただし、横の動きが広くなるので、使い勝手が悪いと感じる方もいるかもしれません。

・L型キッチンL型
広々した作業スペースが取れるキッチンです。動きが短くて済みますが、コーナー部分がデッドスペースになりがちなので、場所をとられてしまいます。

・対面型キッチン対面型(オープンキッチン)
家族とコミュニケーションをとりやすい対面型のタイプです。ただし、住宅のスペースを確保しなければなりません。

・U型キッチン
作業スペースが広々取れるタイプです。ただし、スペース・コストともにかかります。

・アイランド型キッチンアイランド型
大勢で調理に参加できるタイプです。ただし、広いスペースをとらなければなりません。

使いやすいキッチンは、料理の便利さや楽しみ方によい影響を与えます。ぜひ、キッチンを基準にお部屋を選びましょう。

Pocket

-住宅の設備・建材
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

関連記事

no image

1216?1616?知っておきたい浴室のサイズ

Tweet Pocket マンションの浴室はほとんどがユニットバスとなっています。特に賃貸物件の場合には、取り付けが楽で費用も抑えることができるので採用されやすいものとなります。デザイナーズマンション …

宅配ボックス

外出の多いあなたに必須!?|宅配ボックスの話

Tweet Pocket国土交通省での有識者検討会において、宅配ボックスを活用した二酸化炭素排出削減が提案されました。どういうことかと言うと、配達先の不在による再配達によって排出される二酸化炭素発生を …

no image

こんなにもある!収納の種類と特徴をチェック

Tweet Pocket住まいにはモノをしまっておくための収納が数多くあります。設置する場所や収納目的に応じてかなりの種類があるので、それぞれの特徴や役割を把握して上手く活用すると便利です。 &nbs …

no image

お風呂好きには必ず欲しい設備|便利な追い焚き機能を知る

Tweet Pocket賃貸マンションを選ぶ際に、お風呂の設備として追い焚き機能が付いているかどうかが大きなポイントになります。長くバスタイムを楽しみたい人にとって、お湯の温度を保てる追い焚き機能は便 …

no image

床材の種類と特徴を知る

Tweet Pocket住宅選びで特に大切なのが床材です。色味や踏み心地など毎日の生活において、少しでも快適なものを選びたいと誰もが思うのではないでしょうか。その種類は実に豊富ですし、また場所によって …